ネガティブ・ケイパビリティ 答えの出ない事態に耐える力
ネガティブ・ケイパビリティ 答えの出ない事態に耐える力 精神科医の方が書かれた、 「どうにも答えの出ない、どうにも対処しようのない事態に耐える能力」についての本です。 私は、ホームレス支援に関わる彼からこの本を教えてもら […]
セラピスト (新潮文庫) 最相 葉月
セラピスト 最相 葉月 現役カウンセラーさんからカウンセリング本のドキュメンタリ-、良書!と教えてもらいました。 河合隼雄、中井久夫というカウンセラー界の巨匠も知らなかったのですが、日本のカウンセリングの歩み、療法なども […]
創造する心 これからの教育に必要なこと [ Marvin Minsky ]
創造する心 これからの教育に必要なこと [ Marvin Minsky ] 人工知能の父、ミンスキー博士の書籍です。 人をエモーショナルマシンとして捉える、ミンスキー理論の入門書です。 発売日: 2020年04月25日 […]
ねじ子が精神疾患に出会ったときに考えていることをまとめてみた
ねじ子が精神疾患に出会ったときに考えていることをまとめてみた 最近出会った本で難しい事がわかりやすく説明されており一気に読めた本です。 漫画と専門書の間のような本で、ざっくり書いてあるようでポイントとなる部分の身体や脳の […]
トリセツ・カラダ カラダ地図を描こう
トリセツ・カラダ カラダ地図を描こう 鍼灸学校の教科書に限界を感じていたときに図書館で見つけた小学生向けの本。著者はチームバチスタの栄光の作者で医学博士の海堂尊。カラダのしくみがざっくりわかる。イラストがヨシタケシンスケ […]
精神疾患にかかわる人が最初に読む本
精神疾患にかかわる人が最初に読む本 とってもわかりやすい、精神疾患について書かれた本です。ようある精神症状について解説されています。 漫画タッチで分かりやすいです。 https://books.rakuten.co.jp […]
敏感すぎる心がスーッと楽になる本
敏感すぎる心がスーッとラクになる本 こちらもおすすめ。HSPがイラスト入りで分かりやすいです。 患者さんにもおすすめしています。 発売日: 2020年10月27日頃 著者/編集: 長沼睦雄 出版社: 扶桑社 発行形 […]